HOME>審美症例
| 審美症例 |
前歯の審美的改善のためにオールセラミッククラウンで治療した症例

右上の中切歯にセラミックでクラウンを被せてもらいましたが、歯ぐきが黒ずんで見えることを主訴に当院に相談に来られました。
右の写真は前歯をクローズアップした写真です。
原因は被せたクラウンの金属の影が歯肉を通して透けて見えることと、クラウンの適合精度に問題がありました。
治療後まだ2年も満たない状態でしたが、再治療を当院で受けられることになりました。

歯の神経を抜く治療(根管治療)も正確に行っておくことが、歯の寿命に影響します。
この患者様の場合再度正確な根管治療が必要でした。


・費用
オールセラミッククラウン 145,000円~170,000円(1歯)(税込159,500円~187,000円)
・治療のリスクと副作用
長期的にいつまでも自然で美しく維持するためには、2次カリエスの予防、歯周病の予防が大切で、ホームケア、プロフェッショナルケアの継続が大切です。また過度な噛む力により、歯冠や歯根が破折したり、外れたりしてしまうことがあります。
長期的にいつまでも自然で美しく維持するためには、2次カリエスの予防、歯周病の予防が大切で、ホームケア、プロフェッショナルケアの継続が大切です。また過度な噛む力により、歯冠や歯根が破折したり、外れたりしてしまうことがあります。